










よくある質問
消臭効果はどれくらい続きますか?
「SAE次亜塩素酸水」は空中に漂っている臭い成分に反応します。
臭いの元になっているものは取り除いたうえで空間に噴霧、スプレーしてください。(臭いの元が残っていると、そこから臭いの成分が次々発生するので、消臭効果が続きません。)
臭いに対する感覚は人それぞれですので、臭いが気になった時にスプレーする使い方が一般的です。トイレ周りは使用の度に、ケージやソファー周りなどは朝、晩などでスプレーする方が多いようです。
室内の壁紙や革製品にも使えますか?
空間に向けてスプレーする場合や噴霧器を使い空間噴霧するには影響はありません。
ただし、液体に浸した状態にすると、ものによっては変色する可能性がありますのでご注意ください。
使用量の目安を教えて下さい。
スプレーに入れた状態では空気に触れるため、1ヶ月を目途に使い切るのが理想です。
液体に含まれる次亜塩素酸がにおい物質と反応するので、臭いの元を取り除いてからにおいが消えるまでスプレーしてください。
蓄圧式スプレーでは、2、3回の噴射で消臭効果が感じられると思います。超音波噴霧器をご使用になる場合は、48時間で2Lを使用します。
1日8時間稼働すると、1ヶ月で10Lほど使用しますが、場合によっては希釈してもお使いになれます。
使用期限はありますか?
アルミパウチパック未開封の状態で1年間、スプレーに入れた場合は1ヶ月を目途に使い切って下さい。
アルミパウチパックは開封後は空気をできるだけ抜いて、冷暗所で保管すると効果が持続します。
保管方法を教えてください。
冷暗所で保管してください。夏場で室温がかなりの高温になる場合は冷蔵庫などでの保存がおすすめです。
開封後は空気をできる限り抜き、キャップをしっかり閉めて下さい。(別売りの真空バイトンキャップではアルミパウチパックの空気を抜き保存性を高めることができます。)
除菌効果はどれくらいありますか?
SAE次亜塩素酸水は除菌後には原因成分と反応して水に戻りますので、除菌効果がその後も長く続くというわけではありません。
気になる部分にその都度スプレーしていただくことをおすすめします。
水に戻るという性質は残留性がなく、環境にも負担がないのでSDGSの観点からも支持される商品です。
液体自体に匂いはありますか?
かすかにプールの消毒の様な臭いを感じると思います。
しかし、これは使用するとほとんど臭わなくなります。
なお、プールの消毒として使われている「塩素」が含まれている訳ではなく、まったく違う成分で害はありませんので安心してお使いください。
ペットに直接噴射しても大丈夫ですか?
様々な試験によって身体への影響性や安全性を検証しておりますが、ペットへの直接噴霧はお控えください。


